1. ホーム
  2. トラベルコンシェルジュ
  3. 遠山 かおる(とおやま かおる)

トラベルコンシェルジュ

トラベルコンシェルジュ紹介

遠山 かおる (とおやま かおる)

遠山 かおる
一言メッセージ♪
旅行初心者さんもベテランさんも、よくばりさんものんびりさんも。お一人おひとりの心に寄り添いながらお力添えさせていただきます。
居住地
バンクーバー [カナダ]
得意な地域
ヨーロッパ
得意な国
ポルトガル 、 マルタ 、 トルコカナダモロッコ
旅行業務経験
旅行会社(カウンターセールス(個人旅行手配))
趣味・特技
夕日鑑賞:天気の良い時期は毎日のようにサンセット~マジカルアワーを狙って海沿いで過ごしています。
写真:どこに公開するでもないですが、写真映えするスポットを探し歩いてベストショットが撮れるまで粘ります。
動物を愛でる:街中の犬猫たちと戯れることが癒しです。クオッカに会いたすぎてロットネストアイランドまで行きました。
渡航歴
【海外】
ハワイ(ホノルル)、ベトナム(ホーチミン)、イギリス(ロンドン)、UAE(アブダビ)
モロッコ(マラケシュ・メルズーガ・フェズ・シャウエン・タンジェ)、スペイン(タリファ・バレンシア)
モルディブ(マーフシ)、インド(デリー・アグラ・バラナシ・コルカタ)、フランス(パリ)、中国(上海)
アメリカ本土(NY・シアトル)、チリ(アタカマ)、ボリビア(ウユニ)、フィリピン(セブ・ボホール)
台湾(台北)、ニュージーランド(オークランド・ワイトモ・クイーンズタウン・テカポ・クライストチャーチ)
マルタ(バレッタ・ゴゾ・コミノ等)、アイルランド(ダブリン)
トルコ(イスタンブール・カッパドキア・パムッカレ・カルカン・フェティエ・オルデニス・エスキシェヒル)
ブルガリア(ソフィア・ブルガス・サニービーチ)、オーストラリア(パース・ロットネスト島・シドニー)
カナダ(バンクーバー・ビクトリア・ウィスラー・トロント)、メキシコ(カンクン・メキシコシティ)

【国内】
北海道、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、富山、石川、三重
京都、大阪、奈良、香川、愛媛、沖縄

自己紹介(私はこんなコンシェルジュです!)

実はもともとはまったく海外に縁がなかった人間です。大学卒業後パスポートすら持っていない身で旅行会社に就職し、研修で派遣されたハワイが初海外となりました。
その後は他業界へ転職しましたが、気がつくと休暇の度にゆる~くバックパーカーもとい貧乏旅行をすることに完全にはまっていました。特に自分の誕生日0時を迎える瞬間をどこで過ごすか考えて旅することが毎年の楽しみで、今でも自分への恒例の誕生日プレゼントとなっています。
ちなみに渡航歴に記載した国はほぼ一人かつ1週間ほどの短期&単発で訪れたものです。そのためがっつり予定を詰め込んだよくばり旅に血が騒ぎがちですが、時間さえあればのんびりと暮らすような旅も楽しめるようになってきました。
長期滞在した国としてはマルタ3ヶ月、アイルランド2ヶ月、トルコ3ヶ月で、現在は2年弱カナダのバンクーバーに居住中、2025年夏よりポルトガルへ移住します。わくわくとときめきを感じられる旅のお手伝いができると嬉しいです!

マイ・ギャラリー(旅の思い出)

エピソード1 写真
エピソード1
マルタは小さな島国のためどこへ行っても綺麗な海が目の前に広がります。毎日朝から晩まで海沿いを散歩して疲れればベンチに座ってぼんやり海を眺めて過ごす、という一見単調な生活を続けてもこの海に飽きることはありませんでした。あくまで個人的な好みの問題ですが、私は完全にこの島国に恋に落ちました。
エピソード2 写真
エピソード2
マルタ本島からフェリーで行けるコミノ島です。ベストシーズンは灼熱かつ日を遮るものもないため熱中症には要注意ですが、このブルーラグーンの透明度を肉眼で一目見るためにだけでも訪れる価値は十分にあります。
このページのトップへ