1. ホーム
  2. 海外旅行プラン
  3. 中南米・カリブ旅行 無料オーダーメイド見積もり

中南米・カリブ旅行 無料オーダーメイド見積もり

旅行経験豊富な旅づくりの専門家「トラベルコンシェルジュ」が、お客様の旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせた中南米・カリブ旅行を無料でご提案・お見積もりします。

中南米・カリブ旅行 現地ニュース
中南米・カリブ旅行に役立つ現地の情報をご確認ください。

山形大学、ペルー「ナスカの地上絵」で新たに248点を発見
山形大学、ペルー「ナスカの地上絵」で新たに248点を発見
2025年7月28日「大阪・関西万博2025」のペルー館にて、山形大学・坂井正人教授らによる記者会見が行われ、AIを活用した現地調査によってナスカ台地で新たに248点の地・・・
(2025年8月13日[Wed])
ペルーの首都にある「リマ国際空港」にて新ターミナルがオープン
ペルーの首都にある「リマ国際空港」にて新ターミナルがオープン
世界中の旅行者を魅了し、多くの謎に包まれた天空都市「マチュピチュ」。その世界遺産を有する国、ペルーの首都リマにて、観光客の玄関口である「リマ国際空港」に新・・・
(2025年6月6日[Fri])
アメリカ・シアトルにて「FIFAワールドカップ2026」開催
アメリカ・シアトルにて「FIFAワールドカップ2026」開催
そんな魅力あふれるシアトルでは、今年6月に「FIFAクラブワールドカップ2025」が開催される予定です。さらに来年(2026年)には、サッカー界で最も権威ある大会「FIF・・・
(2025年6月4日[Wed])
メキシコシティでカフェ巡り! 「スペシャリティコーヒーパスポート」が登場!
メキシコシティでカフェ巡り! 「スペシャリティコーヒーパスポート」が登場!
メキシコシティで新しく「コーヒー」にまつわるイベント「スペシャリティコーヒーパスポート(PASAPORTEDELCAFEDEESPECIALIDAD)」が登場しました。イベントの参加方・・・
(2025年5月28日[Wed])
ブラジル・イグアス国立公園で「カタラタス・ハーフマラソン」開催
ブラジル・イグアス国立公園で「カタラタス・ハーフマラソン」開催
ブラジルのイグアス国立公園で2025年5月18日に「カタラタス・ハーフマラソン」が開催されます。コースは21kmと8kmの2通りで、イグアスの滝を背景に、ユネスコ世界遺・・・
(2025年4月3日[Thu])
ブエノスアイレス地下鉄でクレカのタッチ決済が可能に
ブエノスアイレス地下鉄でクレカのタッチ決済が可能に
アルゼンチンのブエノスアイレス地下鉄(Subte)では、2024年12月からクレジットカードなどのタッチ決済が導入されました。従来は事前に専用のICカード(SUBE)を購・・・
(2025年1月29日[Wed])
アエロメヒコ航空、2024年で最も定時到着率の高いグローバル航空会社に
アエロメヒコ航空、2024年で最も定時到着率の高いグローバル航空会社に
航空関連の情報サービス会社のシリウスは、2024年で最も定時到着率が高い航空会社のランキングを発表しました。グローバル航空会社部門のトップはアエロメヒコ航空(・・・
(2025年1月9日[Thu])
ターキッシュエアラインズがチリ就航、就航国の世界最多記録認定
ターキッシュエアラインズがチリ就航、就航国の世界最多記録認定
ターキッシュエアラインズは、イスタンブールからチリの首都・サンティアゴへの新規路線を開設しました。サンパウロ経由で週4便で運航されます。同社の就航国は131カ・・・
(2024年12月27日[Fri])
日本の新しいパスポート「2025年旅券」発行
日本の新しいパスポート「2025年旅券」発行
2025年3月24日より、日本の新しいパスポート「2025年旅券」が発行されます。新旅券は偽造対策が強化され、顔写真ページがプラスチック基材になり、レーザー印字で安・・・
(2024年12月24日[Tue])
チリ、ビーニャ・デル・マールで新年のカウントダウン花火開催
チリ、ビーニャ・デル・マールで新年のカウントダウン花火開催
チリのビーニャ・デル・マールでは、大晦日の夜、恒例の新年のカウントダウン花火が打ち上げられます。花火は海岸沿いのレクレオ、カレタ・アバルカ、アベニーダ・ペ・・・
(2024年12月10日[Tue])
ラタム航空、サンティアゴ-シドニー直行便を再開
ラタム航空、サンティアゴ-シドニー直行便を再開
ラタム航空の、チリ・サンティアゴとオーストラリア・シドニーを結ぶ直行便が、2024年10月27日から週4往復で再開されました。2020年以来、約4年ぶりの再開です。これ・・・
(2024年11月1日[Fri])
ブエノスアイレス地下鉄、新型車導入で元・丸ノ内線は引退へ
ブエノスアイレス地下鉄、新型車導入で元・丸ノ内線は引退へ
アルゼンチン・ブエノスアイレス市は、市内を走る地下鉄B線の全車両を、新型車に置き換えるとを発表しました。B線では、1990年代に当時の営団地下鉄(現・東京メトロ・・・
(2024年10月10日[Thu])
リマ空港の新ターミナルは12月18日に開業
リマ空港の新ターミナルは12月18日に開業
ペルーの玄関口・リマ国際空港では、2024年12月18日に新ターミナルへの移行が予定されています。新ターミナルの稼働開始と同時に、現在のターミナルは運用が停止され・・・
(2024年10月2日[Wed])
メキシコ・グアナファトでセルバンティーノ国際芸術祭が開催
メキシコ・グアナファトでセルバンティーノ国際芸術祭が開催
メキシコのグアナファトで、2024年10月11日~27日に、セルバンティーノ国際芸術祭が開催されます。今年で52回目を迎えるこの行事は、音楽や演劇、ダンスの国際的な芸・・・
(2024年8月14日[Wed])
ブラジルのレンソイス・マラニャンセス、ユネスコ世界自然遺産へ登録決定
ブラジルのレンソイス・マラニャンセス、ユネスコ世界自然遺産へ登録決定
ブラジルのレンソイス・マラニャンセス国立公園が、ユネスコ世界自然遺産のリストへ登録されることが決まりました。レンソイス・マラニャンセスは南米最大の砂丘で、・・・
(2024年8月7日[Wed])
ルフトハンザ、12月からミュンヘン-サンパウロ線を運航
ルフトハンザ、12月からミュンヘン-サンパウロ線を運航
ルフトハンザドイツ航空は、ミュンヘン-サンパウロ線の運航を、2024年12月9日から週3往復でスタートします。現在、同社のサンパウロ線は、フランクフルトから毎日運・・・
(2024年8月1日[Thu])
アルゼンチン・イグアスの滝「悪魔の喉笛」の遊歩道が再開
アルゼンチン・イグアスの滝「悪魔の喉笛」の遊歩道が再開
アルゼンチンのイグアスの滝国立公園では、最大の見所「悪魔の喉笛」の遊歩道が、2024年7月16日から再開されます。遊歩道は「悪魔の喉笛」の上部まで延びており、水・・・
(2024年7月17日[Wed])
メキシコ・オアハカで「ゲラゲッツァ祭」開催
メキシコ・オアハカで「ゲラゲッツァ祭」開催
メキシコのオアハカ市で、2024年7月22日と29日に「ゲラゲッツァ祭」が行われます。このお祭りは、もともとは収穫を願う先住民の儀式として始まったものが、スペイン・・・
(2024年7月9日[Tue])
米旅行誌「2024年に訪れるべき最高の場所」にコロンビア・カルタヘナを選出
米旅行誌「2024年に訪れるべき最高の場所」にコロンビア・カルタヘナを選出
米旅行メディアの「Travel+Leisure」は、「2024年に訪れるべき最高の場所」の一つとして、コロンビアのカリブ海に面した港町、カルタヘナを選出しました。カルタヘナ・・・
(2024年7月5日[Fri])
大阪で「旅博2024 in 梅田」6/29(土)に開催
大阪で「旅博2024 in 梅田」6/29(土)に開催
大阪で旅のイベント「旅博2024in梅田」が開催されます。各国の大使館や政府観光局、航空会社、ホテル、旅行会社などのブースが多数出展するほか、旅の魅力を伝えるセ・・・
(2024年6月14日[Fri])
  • もっと海外へ
旅のプランは私たちがご提案します!
中南米・カリブ旅行に強い
トラベルコンシェルジュ (2名)
深山 哲夫
居住地
アスンシオン[パラグアイ]
海外在住経験
2003年~2004年(約1年3ヶ月)チリ・アルゼンチ・・・
旅行業務経験
(株)ウェブトラベル 2005年から中南米方面の旅行企画・販売・手配
資格
総合旅行業務取扱管理者
藤森 利雄
居住地
埼玉県
旅行業務経験
海外旅行(手配) 事務全般
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
ブラジル、タイ、マレーシア、アメリカ、ペルー
  • 現地発着南米ハイライトツアー
  • 南米大自然の旅
  • 新婚旅行
  • 女ひとり旅
  • ワーケーションのススメ
このページのトップへ
中南米・カリブ旅行はこちら