1. ホーム
  2. 海外旅行プラン
  3. アメリカ・カナダ旅行 無料オーダーメイド見積もり

アメリカ・カナダ旅行 無料オーダーメイド見積もり

旅行経験豊富な旅づくりの専門家「トラベルコンシェルジュ」が、お客様の旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせたアメリカ・カナダ旅行を無料でご提案・お見積もりします。

アメリカ・カナダ旅行 現地ニュース
サンフランシスコのケーブルカー開通150周年で記念乗車券発売やイベント開催中
サンフランシスコのケーブルカー開通150周年で記念乗車券発売やイベント開催中
2023年8月9日[Wed] 旅行先 ,アメリカ・カナダ ,アメリカ
サンフランシスコ名物のケーブルカーが開通150周年を迎え、記念乗車券の販売や、さまざまなイベントが開催されています。

サンフランシスコのケーブルカーは、1873年に最初の区間が開通しました。坂の多い地形に適した交通機関として導入され、交通事情を大きく改善し、街の発展に大きな役割を果たしました。
地震や火災などの困難も乗り越えて運行を続け、逆境を克服する街のシンボルにもなっています。

サンフランシスコ初のケーブルカー「カリフォルニア・ライン」では、12/30まで、1日乗り放題パスが5ドルで発売中です。通常は乗車1回につき8ドルのところ、定額で何度でも乗り降り自由なお得なパスです。
この路線では、1906年まで運行されていた最古の車両「ケーブルカー19」が77年ぶりに復活し、10/28までの毎週土曜に運行されています。

また、市営鉄道(Muni)の全サービスが何度でも乗り放題の1日パスも、13ドルで発売中です。ケーブルカー3路線のほか、MuniメトロやMuniバスも利用でき、観光にも便利です。

ケーブルカーを利用して観光される方にお勧めなのが、10/30までのキャンペーン「Cable Car Crawl」です。ケーブルカーで沿線のキャンペーン参加店舗を訪れると、特典があります。
「スコマスレストラン」、「トンガルーム&ハリケーン」、「ウェスティンセントフランシス」では、特別な記念カクテルをご用意、また「ブエナビスタカフェ」では、タグ付けしたInstagram投稿とケーブルカーのチケットの提示で、アイリッシュコーヒーをプレゼントします。

10/29までの毎月第一日曜日には、1906年の外観に復元された「ケーブルカー42」がハイドストリートで運行されます。この車両の運行は1954年以来で、細部の金箔も手作業で復元されました。

サンフランシスコ公共図書館では、市交通局とのコラボレーションで、ケーブルカーの150年の歴史を、貴重な写真や文書のアーカイブなどで紹介する展覧会「Innovation to Icon: 150 Years of Cable Cars」が、9/30まで開催中です。

一連のイベントや乗車券などの情報は、市交通局の特設ページでアップデートされています。

Celebrating 150 Years of Cable Cars | SFMTA

Cable Car Crawl | San Francisco Travel

サービスの流れ
STEP.1
STEP 1
専用フォームから旅行の見積もり依頼を送信!
まずは気軽に旅の目的、イメージ、だいたいの予算など 、旅行に関するご要望をお聞かせください。
STEP.2
STEP 2
トラベルコンシェルジュがお見積りをメールで回答!
コンシェルジュから、ご要望を反映した見積りをご提案します。気に入ったプランを選んで、思い通りの旅行プランをつくりあげてください。
STEP.3
STEP 3
商談成立!あなただけのオーダーメイド旅行へご出発!
チケットや観光の手配はコンシェルジュにおまかせ!旅をトータルにサポートいたします。それではあなただけのオリジナル旅行に行ってらっしゃいませ!
旅のプランは私たちがご提案します!
アメリカ・カナダ旅行に強い
トラベルコンシェルジュ (8名)
福森 美和
居住地
大阪府
海外在住経験
カナダ4年在住
旅行業務経験
カナディアンロッキーの現地ツアーガイド大手旅行会社勤務
得意な国
カナダ、アメリカ、ハワイ、グアム
水越 康仁
居住地
東京都
旅行業務経験
団体バス旅行の受付・手配旅行カウンターにて相談受付、問合せ電話の応対
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
アメリカ、ハワイ
安藤 雅朗
居住地
東京都
旅行業務経験
法人海外渡航の営業・手配全般ビーチリゾートの予約・手配・発券
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
アメリカ、ハワイ、ペルー、チリ、九州
北島 舞
居住地
石川県
得意な国
アメリカ、ハワイ、関東、沖縄、北海道
一言メッセージ
忘れがたい、思い出に残る旅行」を一緒に創っていきませんか?
  • 北米大自然の旅
  • 新婚旅行
  • 女ひとり旅
  • ワーケーションのススメ
このページのトップへ
アメリカ・カナダ旅行はこちら