人気の世界遺産マチュピチュを抱えるペルー。 南部のクスコやナスカ、チチカカ湖は日本人旅行者も多いが、 セミナーでは、まだあまり知られていない北部を積極的にアピールしていた。 アマゾン河と言えばブラジルが思い浮かぶが、源流はペルー。 ペルー北部、上流のイキトスでは ジャングルに滞在するツアーや河のクルーズなど、 いろいろな方法でアマゾン河を楽しめる。 運がよければピンク色のイルカも見ることができるという。 そしてペルー最高峰と美しい氷河湖で知られるワスカラン国立公園、 最後のインカ皇帝が捕らえられたことで有名な温泉があるカハマルカ、 また黄金のシパン遺跡があるチクラヨなどなど、北部にも魅力がいっぱい。 マチュピチュだけではない、この国のいろいろな顔を見ることができそうだ。 説明後はペルーのお酒ピスコと料理が振舞われ、 フォルクローレグループのミニステージまであり、 真夏の大阪にいながらにしてペルーの雰囲気となった。
南米旅行のご相談はこちらまで
ペルー観光セミナー
ペルー政府観光局・デルタ航空共催の旅行会社向けセミナーに参加した。
人気の世界遺産マチュピチュを抱えるペルー。
南部のクスコやナスカ、チチカカ湖は日本人旅行者も多いが、
セミナーでは、まだあまり知られていない北部を積極的にアピールしていた。
アマゾン河と言えばブラジルが思い浮かぶが、源流はペルー。
ペルー北部、上流のイキトスでは
ジャングルに滞在するツアーや河のクルーズなど、
いろいろな方法でアマゾン河を楽しめる。
運がよければピンク色のイルカも見ることができるという。
そしてペルー最高峰と美しい氷河湖で知られるワスカラン国立公園、
最後のインカ皇帝が捕らえられたことで有名な温泉があるカハマルカ、
また黄金のシパン遺跡があるチクラヨなどなど、北部にも魅力がいっぱい。
マチュピチュだけではない、この国のいろいろな顔を見ることができそうだ。
説明後はペルーのお酒ピスコと料理が振舞われ、
フォルクローレグループのミニステージまであり、
真夏の大阪にいながらにしてペルーの雰囲気となった。