オーダーメイド旅行ならウェブトラベルにおまかせください!
ホーム
海外旅行
国内旅行
ご利用ガイド・よくある質問
トラベルコンシェルジュ
お客様からのお便り
こだわる人の旅
会社概要
ホーム
ヨーロッパ旅行
ドイツ旅行
コンシェルジュブログ
お酒のたしなみ・・・
コンシェルジュ : 柳川 ともみ
【2008年11月24日[Mon]】
お酒のたしなみ・・・
もう先週の話だけど
11月20日はボージョレ・ヌーボーの解禁日だったね
毎年11月の第3木曜日が解禁日 ♪
ちょうどその日はレストランでお食事だったのでお店の人に聞いてみたけど
「うちはイタリアレストランなので置いていません」と言われた ^0^
そうなのだ
ボージョレ・ヌーボーはフランス、ブルゴーニュ地域のワイン
ちなみにヌーボーは英語で言えばNEWで新しいの意味でしょ
だからボージョレ・ヌーボーは今年の新酒だとはわかるよね
もともとは農家の収穫祭だったのが
いつからか今年のワインの出来をチェックするイベントに、
そしてレストランでワインを飲む特別な日に変わってしまったみたいだね
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
日本ではワインを果実酒に分類するから
ブドウ以外の果実で作った果実酒もあるんだよ
この前 梅酒は梅酒なんだけど、
梅を発酵させて作った、果実酒としての梅酒を飲んだ
普通の梅酒よりこってりして、デザートワインみたい
強かった~ 12度もあった~
ももたんは「飲めそうだよね」とよく言われるけど
ほとんど飲めない
ちょっと飲んだだけで、すぐ
ももたん色
になってしまう
でも味見だけはしてみたいし
せっかく味見するならばと多少の薀蓄だけがある
ただし自画自賛の薀蓄だけど ^-^
この間ドイツやカナダで有名なアイスワインの話をしたら
その話を聞いた人が
「スーパーのチラシにアイスワインが載ってた~」と嬉しそうに話してくれた
ももたん ちょっぴり鼻が高ぁくなった ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
お酒を飲むのに講釈は邪魔だけど
海外旅行をするときにはその国お酒のことを少し知っていると
また旅が楽しくなるよね
ワインだけじゃなくて、
ビールも、蒸留酒も
ジュースだって
国によって独特な物がある
そのイタリアレストランで飲んだ
オレンジジュースは
ブラッド・オレンジ(血のオレンジ)という
真っ赤なジュース!
名前の通り血の色みたいでしょ
↑ 写真左側にそのジュースが写ってるよ
トマトジュースと間違えそうな色で
頼んだお客さんも運ばれてきたジュースを見て
「それ私が注文した物じゃない」というような顔をしていた
味は酸味が強くてグレープフルーツジュースみたいな感じだったよ
これはシチリアのオレンジで作ったジュースなんだ
12月に行くオーストリア
ウイーン郊外にホイリゲというワインを飲ませてくれる場所がある
ホイリゲって、居酒屋さんみたいなそういう類の店のことだと思っていたら
もともと「今年の」って言う意味で、
今年の新種を飲ませてくれる場所なんだって
ボージョレ・ヌーボーは白もあるけど、ほとんど赤ワイン
オーストリアでは白ワインのほうが主流だけど、ホイリゲのワインはどんなだろう
どんなお酒に出会えるのか、楽しみ楽しみ♪
ウイーンにはね、アルムドゥートゥルっていう
ハーブジュースみたいなのもあるんだよ
by
ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
ブログ一覧に戻る
ブログ一覧
地域別ブログ一覧
コンシェルジュ別
ブログ一覧
海外旅行プラン無料お見積りはこちら
国内旅行プラン無料お見積りはこちら
お酒のたしなみ・・・
11月20日はボージョレ・ヌーボーの解禁日だったね
毎年11月の第3木曜日が解禁日 ♪
ちょうどその日はレストランでお食事だったのでお店の人に聞いてみたけど
「うちはイタリアレストランなので置いていません」と言われた ^0^
そうなのだ
ボージョレ・ヌーボーはフランス、ブルゴーニュ地域のワイン
ちなみにヌーボーは英語で言えばNEWで新しいの意味でしょ
だからボージョレ・ヌーボーは今年の新酒だとはわかるよね
もともとは農家の収穫祭だったのが
いつからか今年のワインの出来をチェックするイベントに、
そしてレストランでワインを飲む特別な日に変わってしまったみたいだね
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
日本ではワインを果実酒に分類するから
ブドウ以外の果実で作った果実酒もあるんだよ
この前 梅酒は梅酒なんだけど、
梅を発酵させて作った、果実酒としての梅酒を飲んだ
普通の梅酒よりこってりして、デザートワインみたい
強かった~ 12度もあった~
ももたんは「飲めそうだよね」とよく言われるけど
ほとんど飲めない
ちょっと飲んだだけで、すぐももたん色になってしまう
でも味見だけはしてみたいし
せっかく味見するならばと多少の薀蓄だけがある
ただし自画自賛の薀蓄だけど ^-^
この間ドイツやカナダで有名なアイスワインの話をしたら
その話を聞いた人が
「スーパーのチラシにアイスワインが載ってた~」と嬉しそうに話してくれた
ももたん ちょっぴり鼻が高ぁくなった ^-^
**************** **************** **************** **************** ****************
お酒を飲むのに講釈は邪魔だけど
海外旅行をするときにはその国お酒のことを少し知っていると
また旅が楽しくなるよね
ワインだけじゃなくて、
ビールも、蒸留酒も
ジュースだって
国によって独特な物がある
そのイタリアレストランで飲んだ
オレンジジュースは
ブラッド・オレンジ(血のオレンジ)という
真っ赤なジュース!
名前の通り血の色みたいでしょ
トマトジュースと間違えそうな色で
頼んだお客さんも運ばれてきたジュースを見て
「それ私が注文した物じゃない」というような顔をしていた
味は酸味が強くてグレープフルーツジュースみたいな感じだったよ
これはシチリアのオレンジで作ったジュースなんだ
12月に行くオーストリア
ウイーン郊外にホイリゲというワインを飲ませてくれる場所がある
ホイリゲって、居酒屋さんみたいなそういう類の店のことだと思っていたら
もともと「今年の」って言う意味で、
今年の新種を飲ませてくれる場所なんだって
ボージョレ・ヌーボーは白もあるけど、ほとんど赤ワイン
オーストリアでは白ワインのほうが主流だけど、ホイリゲのワインはどんなだろう
どんなお酒に出会えるのか、楽しみ楽しみ♪
ウイーンにはね、アルムドゥートゥルっていう
ハーブジュースみたいなのもあるんだよ
by ももたん
ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪
★お願い★
高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票