1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道旅行
  4. コンシェルジュブログ
  5. Hs5 春の節気 《啓蟄》 「温室の草花」

コンシェルジュブログ

コンシェルジュ : 小宮 俊一
【2009年3月6日[Fri]】 国内

Hs5 春の節気 《啓蟄》 「温室の草花」

みなさん、しばらくぶりですね!
3月6日。暦の上では啓蟄となりました。

啓蟄は、暦の二十四節気のひとつで、雨水後15日目の3月6日に当たります。 “啓”は「ひらく」、“蟄”は「土中で冬ごもりしている虫」の意味と伝えられています。

文字通り地中で冬ごもりしていた虫が、春の到来を感じ、草木が芽吹くと同時に、地上へ這い出してくるというイメージです。

null
3月初旬のもいわ山

私は相変わらず「ぶんぶん亭・小熊猫庵(レッサーパンダァン)」におります。場所はぶんぶん亭の2階にある仕事と趣味に励む時にこもる部屋です。

null
旭山動物園のレッサーパンダ

北海道旭山動物園の可愛いレッサーパンダですが、厳寒にもかかわらず、屋外の木の上で、来道来園の観光客のみなさんに、可愛らしさを振りまいております。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

さて、暦の上での「啓蟄」は、春の到来とされ、本州の太平洋側は、暖かくなりはじめて、土の中から虫が這い出てくる季節です。

関東以南の南斜面では、梅や桃などが咲きはじめる「桃の節句」を過ぎましたが、我が「北の街サッポロ」もいわ山麓界隈は、まだまだ冬のさなかで、雪深く静寂が続いております。

今回は、春の節気の3番手として、温室に咲く、中国や西欧から日本に根付いた冬の草花を探してみました。札幌では、ごく僅かに限られた温室にありますので、彩りを添える意味で、私の特に好きな冬の草花をご紹介いたします。

《啓蟄》 「冬の草花」イメージ写真

null
ウインターコスモス

null
オウバイ

null
クリスマスローズ

null
シクラメン

null
シノグロッサム

null
スイートアリッサム

null
パンジー

null
ビオラ

冬の温室の草花・・・アラカルトでした。

それでは、次回は3月20日の《春分》でお会いしましょう!・・・・(続)
このページのトップへ