オーダーメイド旅行ならウェブトラベルにおまかせください!
ホーム
海外旅行
国内旅行
ご利用ガイド・よくある質問
トラベルコンシェルジュ
お客様からのお便り
こだわる人の旅
会社概要
ホーム
ヨーロッパ旅行
コンシェルジュブログ
オラ! コラ?
コンシェルジュ : 柳川 ともみ
【2010年6月21日[Mon]】
オラ! コラ?
ももたん
の愛車は真っ赤なポルシェ
って言ってみたいけど
真っ赤な二輪車、それも駆動装置のない自走式の。
つまり自転車 ^-^
「バカにしないでよ」
ももたん
ちから半径7㎞ぐらい自転車操業、じゃない自転車走行できるんだから
♪
隣の区の品川区にだって、県を越えて川崎市にだって行っちゃう ^-^
自転車は、基本的に車道の左側を走る
それから けっして自転車が優先じゃないけど
歩道を走ることも
場所や時間帯によって、一応認められてる
歩道を自転車が通行しても良いという
道路標識
通行してよい時が
何時から何時までって言う時間じゃなくて
7月1日から8月31日までっていう日付なのが
めずらしくて笑える
だけど、歩道を走れば歩いている人から白い目で見られるし
車道を走ると、時には後ろからクラクションを鳴らされる
どっちを走っても
ももたん
邪魔者扱い・・・
それに、このクラクションがとっても怖いんだよね~
左によけるどころか
かえって車の方に吸い込まれそうになっちゃう
ドイツやオーストリア、それにスイスも
ドイツ語圏の多くは
歩道の一部でなくて ちゃんとした自転車専用道があって
歩く人からも、車からも、
ちゃんと通行に権利を認められているって気がする
うらやましいなぁって思うけど
狭いニッポン、なかなか自転車専用道を作るのは難しい
現状としては
チマチマ車道の左側を走るか
歩道をお邪魔させてもらうしかないんだよね・・・
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
自転車が歩道を走るとき
前を歩く歩行者に後ろからチリンチリン!
これは
やっちゃいけないこと
になっている
法的根拠を調べてみたら
道路交通法第54条(警音器の使用等)2項
「車両等の運転者は、
法令の規定により警音器を鳴らさなければならないことと
されている場合を除き、
警音器を鳴らしてはならない」
自転車も車両だから、法律は車とおんなじらしい ^0^
自転車の規則を詳しく知りたい人は
コチラ
で、仕方がないから
歩いている人のすぐ後ろまで背後霊のごとく忍び寄ってから ^0^
「すみませぇ~ん、ちょっと通してくださぁい」って言ってるんだけど
これまた
気持ちよく道を譲ってくれる人もいれば
何で自転車が歩道を走るんだ!って顔をする人も ^-^
**************** **************** **************** ****************
スペインの巡礼路を歩いたとき
自転車で巡礼する人もいるから
時々後ろから来た自転車に抜かされる
ベルの音がすることもあったけど
ほとんどの人が
後ろから声をかけてくれるんだ
「おら!」って
おいおい、カタカナで書いてよね、
日本語じゃないんだから
ひつれいしました
「オラ!」
自転車で巡礼する人たち
けっして日本語の「コラ!、前にいるヤツ どけ!」って意味じゃない
オラ は英語で言うと ハロー
前を歩く人に「こんにちわ~」って声をかけてるんだけど
言葉の中に「道を譲ってね~」っていうお願いが込められてる
これ、いい
♪
日本でもこういう挨拶すれば自転車の立場が少しは良くなる ^-^
って思っても
歩道を歩く人に自転車から「こんにちわ~」って声かけたら
「アンタ誰、なんかの押し売り?!」って
かえって不審者扱いされちゃいそうだよね ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
スペインでは
「オラ!」の他に「ブエン カミーノ!」って言う人も多かった
直訳すると 良い道 って意味になる
つまり「良いご旅行を」ってことなんだけと
サンチャゴに続く巡礼路そのものを意味してカミーノともいうらしい
そうすると、「良い巡礼を」って意味にもなる
「オラ!」 も「ブエン カミーノ」も
言われた人も同じように返事するんだ
「オラー、ブエン カミーノ!」って両方続けて言うとことも ^-^
追い抜く者と追い抜かれるものが
お互いにお互いの健闘を称えあっているんだね
何しろ、少なくとも100㎞は歩くんだから ^0^
いいよね、そういう挨拶って
♪
ハグとキスだけが挨拶じゃないんだよね~
2010 6 16 ワールドカップ始まりました
2009 10 21 挨拶と 世間話と キス&ハグ
by
ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★
観光地情報は
コチラ
★
または、画面左側の
海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報
のカテゴリーを
クリック!!
★
お願い
★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたん
のブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
ブログ一覧に戻る
ブログ一覧
地域別ブログ一覧
コンシェルジュ別
ブログ一覧
海外旅行プラン無料お見積りはこちら
国内旅行プラン無料お見積りはこちら
オラ! コラ?
って言ってみたいけど
真っ赤な二輪車、それも駆動装置のない自走式の。
つまり自転車 ^-^
「バカにしないでよ」
ももたんちから半径7㎞ぐらい自転車操業、じゃない自転車走行できるんだから ♪
隣の区の品川区にだって、県を越えて川崎市にだって行っちゃう ^-^
自転車は、基本的に車道の左側を走る
それから けっして自転車が優先じゃないけど
歩道を走ることも
場所や時間帯によって、一応認められてる
歩道を自転車が通行しても良いという
道路標識
通行してよい時が
何時から何時までって言う時間じゃなくて
7月1日から8月31日までっていう日付なのが
めずらしくて笑える
だけど、歩道を走れば歩いている人から白い目で見られるし
車道を走ると、時には後ろからクラクションを鳴らされる
どっちを走っても ももたん邪魔者扱い・・・
それに、このクラクションがとっても怖いんだよね~
左によけるどころか
かえって車の方に吸い込まれそうになっちゃう
ドイツやオーストリア、それにスイスも
ドイツ語圏の多くは
歩道の一部でなくて ちゃんとした自転車専用道があって
歩く人からも、車からも、
ちゃんと通行に権利を認められているって気がする
うらやましいなぁって思うけど
狭いニッポン、なかなか自転車専用道を作るのは難しい
現状としては
チマチマ車道の左側を走るか
歩道をお邪魔させてもらうしかないんだよね・・・
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
自転車が歩道を走るとき
前を歩く歩行者に後ろからチリンチリン!
これは やっちゃいけないこと になっている
法的根拠を調べてみたら
道路交通法第54条(警音器の使用等)2項
「車両等の運転者は、
法令の規定により警音器を鳴らさなければならないことと
されている場合を除き、
警音器を鳴らしてはならない」
自転車も車両だから、法律は車とおんなじらしい ^0^
自転車の規則を詳しく知りたい人はコチラ
で、仕方がないから
歩いている人のすぐ後ろまで背後霊のごとく忍び寄ってから ^0^
「すみませぇ~ん、ちょっと通してくださぁい」って言ってるんだけど
これまた
気持ちよく道を譲ってくれる人もいれば
何で自転車が歩道を走るんだ!って顔をする人も ^-^
**************** **************** **************** ****************
スペインの巡礼路を歩いたとき
自転車で巡礼する人もいるから
時々後ろから来た自転車に抜かされる
ベルの音がすることもあったけど
ほとんどの人が
後ろから声をかけてくれるんだ
「おら!」って
おいおい、カタカナで書いてよね、
日本語じゃないんだから
ひつれいしました
「オラ!」
自転車で巡礼する人たち
けっして日本語の「コラ!、前にいるヤツ どけ!」って意味じゃない
オラ は英語で言うと ハロー
前を歩く人に「こんにちわ~」って声をかけてるんだけど
言葉の中に「道を譲ってね~」っていうお願いが込められてる
これ、いい ♪
日本でもこういう挨拶すれば自転車の立場が少しは良くなる ^-^
って思っても
歩道を歩く人に自転車から「こんにちわ~」って声かけたら
「アンタ誰、なんかの押し売り?!」って
かえって不審者扱いされちゃいそうだよね ^0^
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
スペインでは
「オラ!」の他に「ブエン カミーノ!」って言う人も多かった
直訳すると 良い道 って意味になる
つまり「良いご旅行を」ってことなんだけと
サンチャゴに続く巡礼路そのものを意味してカミーノともいうらしい
そうすると、「良い巡礼を」って意味にもなる
「オラ!」 も「ブエン カミーノ」も
言われた人も同じように返事するんだ
「オラー、ブエン カミーノ!」って両方続けて言うとことも ^-^
追い抜く者と追い抜かれるものが
お互いにお互いの健闘を称えあっているんだね
何しろ、少なくとも100㎞は歩くんだから ^0^
いいよね、そういう挨拶って ♪
ハグとキスだけが挨拶じゃないんだよね~
2010 6 16 ワールドカップ始まりました
2009 10 21 挨拶と 世間話と キス&ハグ
by ももたん
みんなからのコメントも是非見てね
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票