1. ホーム
  2. コンシェルジュブログ
  3. 沖縄の夏の風物詩と言えば!

コンシェルジュブログ

コンシェルジュ : 篠崎 隆
【2005年8月6日[Sat]】

沖縄の夏の風物詩と言えば!

なんと言ってもエイサーです。null
エイサーとは沖縄のお盆に踊られる先祖供養の踊りで、元々は日本の念仏踊りから来ているそうですが、琉球で独特の発展をとげて、現在の形になりました。

三線の伴奏に乗せて、大太鼓と締太鼓を叩き踊りながら、地元町内を練るく様はとても勇壮で、

最近では日本本土でも人気が高く
、わざわざ沖縄の旧盆シーズン(旧暦の7月13日から15日にかけて)にエイサーの「道ジュネー」(練り歩き)を見る為に、観光に来る人も増えているようです。

人気のある青年会には本土からの追っかけもいて、夕方の出発から深夜公民館に帰ってくるまで、ずーっとついて歩いたりします。

エイサーの本場はなんと言っても本島中部で、中でも沖縄市で行われる沖縄全島エイサーまつり出場は、全青年会の憧れであり、目標と言っても過言では無いでしょう。

その沖縄市では全島エイサーまつりに向かって、様々なプレイベントが行われていますが、今日6日と明日7日は沖縄こどもの国で、「エイサー夏祭り」が行われます。
土日合わせて22の青年会と、沖縄市子ども会が競演します。
全島エイサーまつりよりも、コンパクトな会場で迫力ある演舞
をのんびり見れるので、おすすめです。
自分も日曜日に顔を出していますので、見かけたら声を掛けて下さいね。

このページのトップへ