【五能線】 青森県川部駅と秋田県東能代駅を結ぶ、全長147kmのローカル線で、車窓に広がる日本海の景色と、世界遺産・白神山地を臨める風光明媚な路線。特に、全席指定席である人気の観光列車「リゾートしらかみ」は、絶景ポイントで速度を緩めたり、車内で津軽三味線の生演奏を聴けたりと魅力が盛りだくさん。ブナをはじめ、秋田杉、青森ヒバなど、名産である木材を使った温かい内装の列車が迎えてくれます。 【白神山地】 1993年に日本で初めてユネスコ世界自然遺産に登録された白神山地。東アジア最大級といわれるブナの原生林は、東京ドーム2万8千個分もの広さを誇り、手つかずの自然が残る神秘的な世界は、ジブリ映画『もののけ姫』の舞台としても知られています。本モデルプランでは、ビジターセンターから車無しでもアクセスできる、白神山地内でも人気の「十二湖周辺エリア」をご紹介しています。 ©田沢湖・角館観光協会 【角館(かくのだて)】 「みちのくの小京都」と呼ばれる角館の町がつくられたのは400年前の江戸時代初期。関ヶ原の合戦後に秋田へ入部した佐竹義宣の実弟、蘆名(あしな)義勝が現在地に城下町を移転させ、一国一城令によって角館城が破却された後も、佐竹氏のもとで発展を続けた町です。江戸時代からの歴史ある武家屋敷が多数残っており、季節ごとに周囲の自然と調和のとれた静かな美しさを見せてくれます。 【猊鼻渓(げいびけい)】 日本百景のひとつである猊鼻渓は、砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷で、両岸には高さおよそ100mの断崖がそびえる風光明媚な場所です。舟下りでは船頭が竿一本で巧みに舟を操り唄う「げいび追分」を聞きながら雄大な景色をゆったり楽しみましょう。 毛越寺庭園 ©Railstation.net 【平泉】 2011年にユネスコ世界文化遺産に登録された、平安時代の古都・平泉。仏教の中でも、特に浄土思想の考え方に基づいて造られた、中尊寺金色堂や毛越寺などの寺院・庭園などが、一群として良好に保存されているのは必見です。この地に理想世界を創り出そうとした奥州藤原氏の栄華をたどってみませんか? <モデルプラン日程表と参考料金はこちら> https://www.webtravel.jp/japan/model/plan_137.html
世界遺産・白神山地、角館から平泉へ……
【五能線】
青森県川部駅と秋田県東能代駅を結ぶ、全長147kmのローカル線で、車窓に広がる日本海の景色と、世界遺産・白神山地を臨める風光明媚な路線。特に、全席指定席である人気の観光列車「リゾートしらかみ」は、絶景ポイントで速度を緩めたり、車内で津軽三味線の生演奏を聴けたりと魅力が盛りだくさん。ブナをはじめ、秋田杉、青森ヒバなど、名産である木材を使った温かい内装の列車が迎えてくれます。
【白神山地】
1993年に日本で初めてユネスコ世界自然遺産に登録された白神山地。東アジア最大級といわれるブナの原生林は、東京ドーム2万8千個分もの広さを誇り、手つかずの自然が残る神秘的な世界は、ジブリ映画『もののけ姫』の舞台としても知られています。本モデルプランでは、ビジターセンターから車無しでもアクセスできる、白神山地内でも人気の「十二湖周辺エリア」をご紹介しています。
©田沢湖・角館観光協会
【角館(かくのだて)】
「みちのくの小京都」と呼ばれる角館の町がつくられたのは400年前の江戸時代初期。関ヶ原の合戦後に秋田へ入部した佐竹義宣の実弟、蘆名(あしな)義勝が現在地に城下町を移転させ、一国一城令によって角館城が破却された後も、佐竹氏のもとで発展を続けた町です。江戸時代からの歴史ある武家屋敷が多数残っており、季節ごとに周囲の自然と調和のとれた静かな美しさを見せてくれます。
【猊鼻渓(げいびけい)】
日本百景のひとつである猊鼻渓は、砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷で、両岸には高さおよそ100mの断崖がそびえる風光明媚な場所です。舟下りでは船頭が竿一本で巧みに舟を操り唄う「げいび追分」を聞きながら雄大な景色をゆったり楽しみましょう。
毛越寺庭園 ©Railstation.net
【平泉】
2011年にユネスコ世界文化遺産に登録された、平安時代の古都・平泉。仏教の中でも、特に浄土思想の考え方に基づいて造られた、中尊寺金色堂や毛越寺などの寺院・庭園などが、一群として良好に保存されているのは必見です。この地に理想世界を創り出そうとした奥州藤原氏の栄華をたどってみませんか?
<モデルプラン日程表と参考料金はこちら>
https://www.webtravel.jp/japan/model/plan_137.html