よしもと住みます芸人ツアー

伝統工芸「利根沼田の座敷箒づくり」と富岡製糸場見学2日間

伝統工芸「利根沼田の座敷箒づくり」と富岡製糸場見学2日間
プランの見どころ
◆よしもと住みます芸人と「利根沼田の座敷箒づくり」を体験
◆群馬の名湯・伊香保温泉でほっこり
◆2日目は、世界遺産・富岡製糸場へ!

よしもと住みます芸人とは・・・
2011年にスタートした「あなたの街に住みますプロジェクト」で、全国47都道府県に移住したよしもと所属の芸人さんのことを『住みます芸人』と呼んでいます。
よしもとが持つ発信力やコンテンツ力を活かし、地域に密着した様々な活動や事業の立ち上げを通して、地域の元気づくりに貢献しています。
よしもと 住みます芸人
よしもと住みます芸人紹介
チョッキGT5000さん
チョッキGT5000さん
群馬県住みます芸人 元レーサーの「チョッキGT5000(ちょっきじーてぃーごせん)」さん
2020年に群馬県・川場村に移住し、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした地域おこし協力隊としても活動し、群馬県の伝統工芸品である「生品箒」職人に弟子入り・日々修行を重ねております。

元レーサーで、芸名「チョッキ」は自分の名字「一寸木(読み:ちょっき)」から。
吉本興業 公式芸人紹介
よしもと 住みます芸人 郡馬県プロジェクト
チョッキGT5000さん≪吉本興業公式サイト≫
チョッキGT5000さん≪吉本興業公式サイト≫
よしもと住みます芸人
よしもと住みます芸人
昔も今も変わらない自然の美しさと伝統工芸
持ち帰り可能なサイズの座敷箒
持ち帰り可能なサイズの座敷箒
いざ、伝統の箒(ほうき)作りにチャレンジ!
関東地方でありながら、自然の美しさがふんだんに残されている群馬県北東部。
昔から変わらない雄大な自然と、この地に脈々と伝わる伝統工芸を体験できる2日間のプチ旅行です。
まず訪れるのは、日光にほど近い川場村。
江戸時代から受け継がれる技能で、今も変わらずに箒が作られています。
100年前には箒づくりの職人が150人以上いましたが、現在その数はごくわずか。
川場村地域おこし協力隊として活動しながら、現役の職人のもとに弟子入りした「よしもと住みます芸人」チョッキGT5000と一緒に、竹や草など天然由来の材料で製作され、環境に負荷を与えない優れた掃除道具であるミニ箒(ほうき)を作ってみませんか?
完成した箒は、もちろんお持ち帰りいただけるので、掃除をする度に愛着が増してくるかも。
歴史漂う名湯・伊香保温泉
伊香保温泉
伊香保温泉
昔から栄えた「黄金(こがね)の湯」と「白銀(しろがね)の湯」
温泉が湧き出たのは今から1500年以上前の古墳時代と言われる、群馬の名湯で上州の寒さをゆっくり癒しましょう。
湯の中に含まれる鉄分が酸化して独特の茶褐色になるため、古くから「黄金の湯」と親しまれてきたお湯と、近年湧出した無色透明の「白銀の湯」の2種類の温泉を楽しむことができます。
伊香保温泉のシンボルとも言われ、山形県山寺、香川県金毘羅と並び、日本三大名段の一つに数えられる石段街を、浴衣を着てのんびり歩いてみませんか。
世界遺産 富岡製糸場
富岡製糸場(画像提供 富岡市)
富岡製糸場(画像提供 富岡市)
日本近代工業発展の原点を歩く
ぐっすり眠った翌日は、群馬県の世界文化遺産・富岡製糸場を見学しましょう。
富岡製糸場は明治5年(1872)に明治政府が設立した官営の器械製糸場です。
民営化後も一貫して製糸を行い、製糸技術開発の最先端として国内養蚕・製糸業を世界レベルに牽引しました。