よしもと住みます芸人ツアー

ミニ畳を作ろう! 水郷 柳川下りと歴史をめぐる旅 2日間

ミニ畳を作ろう! 水郷 柳川下りと歴史をめぐる旅 2日間
プランの見どころ
◆よしもと住みます芸人と「ミニ畳づくり」体験
◆太宰府天満宮で、悠久の歴史をしのぶ
◆水郷柳川の豊かな風情を感じる川下り

よしもと住みます芸人とは・・・
2011年にスタートした「あなたの街に住みますプロジェクト」で、全国47都道府県に移住したよしもと所属の芸人さんのことを『住みます芸人』と呼んでいます。
よしもとが持つ発信力やコンテンツ力を活かし、地域に密着した様々な活動や事業の立ち上げを通して、地域の元気づくりに貢献しています。
よしもと 住みます芸人
よしもと住みます芸人紹介
MC TATAMIさん
MC TATAMIさん
福岡県住みます芸人 畳屋ラッパーの「MC TATAMI(エムシー タタミ)」さん
2013年に創業明治38年 徳田畳襖店4代目後継者として修行に入り、畳製作技能士の国家資格を取得。平日は畳職人、週末はラッパー。

365日ずっと、畳のことを考え、畳を使って多くの人たちをハッピーにしたいと思ってます。
徳田畳襖店サイト
よしもと 住みます芸人 福岡県プロジェクト
MC TATAMIさん≪畳くんの公式サイト≫
MC TATAMIさん≪畳くんの公式サイト≫
よしもと住みます芸人
よしもと住みます芸人
畳は日本人の〝心” だ!
ミニ畳(イメージ)
ミニ畳(イメージ)
「和の風景」を心ゆくまで楽しむ旅
日本人の心とも言える畳。現代は、かなり洋式の部屋が増えたものの、私たちの生活にはまだまだ根強く残っているものです。畳づくり体験をはじめとして、昔にタイムスリップしたような「和の風景」を楽しむ旅へ・・・

旅のスタートは福岡県朝倉市で、よしもと住みます芸人 MC TATAMIとのミニ畳づくり。他ではなかなか体験できない畳づくりを、おしゃべりも楽しい畳屋芸人の指導で体験!
平日は畳職人、週末はラッパー
平日は畳職人、週末はラッパー
MC TATAMIは「徳田畳襖店」の4代目
MC TATAMIは「徳田畳襖店」の4代目
古い町並みが残る 秋月の城下町
秋月城門
秋月城門
畳づくりで疲れた体と目を癒して・・・
明治の「秋月の乱」でも有名な朝倉市秋月は、三方を山で囲まれているため地理的に攻めにくく、中世には秋月城が築かれ、江戸時代には城下町が発展していきました。
主要幹線から離れているため、近代化の波が起こらなかったのも特徴で、現在でも町全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
秋月眼鏡橋
秋月眼鏡橋
ふと立ち止まりたくなる風景
ふと立ち止まりたくなる風景
柳川の川下り 太宰府天満宮
柳川の川下り
柳川の川下り
悠久の歴史の世界へ
柳川は2キロ四方、延長60キロにわたって網目状の堀割がめぐらされた水郷です。
さわやかな風を感じながら、お堀をめぐる「どんこ舟」。
船頭さんの舟歌とともに、時間がゆっくり流れていきます。

旅の締めくくりは、「学問の神様」菅原道真を祀る太宰府天満宮へ。
さまざな人生の節目におまいりしたくなる圧倒的な存在感を放つ地で、心身ともにリフレッシュして帰途につきましょう。
ゆったりと時間が流れる
ゆったりと時間が流れる
太宰府天満宮
太宰府天満宮