1. ホーム
  2. 海外旅行プラン
  3. オセアニア旅行 無料オーダーメイド見積もり

オセアニア旅行 無料オーダーメイド見積もり

旅行経験豊富な旅づくりの専門家「トラベルコンシェルジュ」が、お客様の旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせたオセアニア旅行を無料でご提案・お見積もりします。

オセアニア旅行 現地ニュース
オセアニア旅行に役立つ現地の情報をご確認ください。

トンガが国境を再開
トンガが国境を再開
トンガ政府は8/1から国境を再開しました。入国には新型コロナワクチン接種完了の証明と、出発24時間以内の迅速抗原検査(RAT)陰性証明が必要となります。8月はニュ・・・
(2022年8月20日[Sat])
日本のワクチンパスポート、インドとトンガでも使用可能に
日本のワクチンパスポート、インドとトンガでも使用可能に
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の使用可能国にインドとトンガが加わり、全部で114になりました。(8/15現在)現在の使用可能国・地域の・・・
(2022年8月17日[Wed])
帰国用の陰性証明、現地出国72時間以内なら日本で取得可能に
帰国用の陰性証明、現地出国72時間以内なら日本で取得可能に
海外から日本への帰国の際に必要な陰性の検査証明書は、これまでは外国で取得したもののみが有効でしたが、8/15から、「出国前72時間以内」を満たしていれば、日本出・・・
(2022年8月16日[Tue])
ニューカレドニア、入国条件を解除
ニューカレドニア、入国条件を解除
ニューカレドニアでは、8/1から、新型コロナウイルスに関するすべての入国要件が撤廃されました。出国前検査、到着時検査、渡航理由、誓約書の提示といった、新型コ・・・
(2022年8月9日[Tue])
ケアンズ直行便が2年半ぶりに再開。成田と関西から
ケアンズ直行便が2年半ぶりに再開。成田と関西から
オーストラリア・ケアンズと日本を結ぶ直行便が、2年半ぶりに再開しました。ジェットスター航空の成田-ケアンズ線は7/21から週5往復で、また関西-ケアンズ線は7/26か・・・
(2022年7月28日[Thu])
フィジー、ネパール、ペルーなどから帰国時の水際対策が緩和
フィジー、ネパール、ペルーなどから帰国時の水際対策が緩和
日本の水際対策における、国の区分が一部変更され、6ヶ国・地域からの帰国時の手続きが緩和されます。変更は7/27午前0時から適用されます。●ネパール、ペルー、モル・・・
(2022年7月27日[Wed])
ニュージーランド航空、世界初のベッドで眠れるエコノミー席を発表
ニュージーランド航空、世界初のベッドで眠れるエコノミー席を発表
ニュージーランド航空は、2024年に就航予定のボーイング787-9ドリームライナーで提供する、新しいシートを発表しました。このうち、エコノミークラスの「スカイネス・・・
(2022年7月8日[Fri])
オーストラリア、入国制限を解除。ワクチン接種も不要に
オーストラリア、入国制限を解除。ワクチン接種も不要に
オーストラリア政府は、全ての新型コロナ関連の入国制限を、7/6から解除すると発表しました。ワクチン接種完了の要件も撤廃され、デジタル渡航者申告(DPD)も不要に・・・
(2022年7月5日[Tue])
ニュージーランド入国時の陰性証明が不要に
ニュージーランド入国時の陰性証明が不要に
ニュージーランド入国に必要な、出発前の検査の陰性証明が、6/21から不要となります。ワクチン接種証明と、到着後の2回の迅速抗原検査は、引き続き必要です。詳しく・・・
(2022年6月19日[Sun])
ニューカレドニア、入国条件を緩和
ニューカレドニア、入国条件を緩和
ニューカレドニアへ入国する際の条件が緩和されました。日本を含む「グリーン国」からの入国の場合、新型コロナワクチン接種証明を提示できる方は、出発前の検査が不・・・
(2022年6月8日[Wed])
感染症危険情報、米英など36ヶ国を「レベル1」へ引き下げ
感染症危険情報、米英など36ヶ国を「レベル1」へ引き下げ
5/26付で、外務省の感染症危険情報レベルが見直されました。感染状況が特に落ち着いている36ヶ国が、レベル2「不要不急の渡航はやめてください」から、レベル1「十・・・
(2022年5月28日[Sat])
米・英・豪など98ヶ国からは、入国時検査と待機が不要に
米・英・豪など98ヶ国からは、入国時検査と待機が不要に
6/1からの、新たな水際対策の詳細が発表されました。各国を流入リスクにより「赤」「黄」「青」の3つに区分し、滞在歴のある国に応じて、検疫措置を緩和します。米・・・
(2022年5月28日[Sat])
フィジー、出発前の検査が不要に。ワクチン接種が前提
フィジー、出発前の検査が不要に。ワクチン接種が前提
フィジーでは5/1から、新型コロナワクチン接種済みの渡航者は、出発前の検査の陰性証明書が不要となりました。引き続き、新型コロナ感染時の費用を補償する旅行保険・・・
(2022年5月19日[Thu])
パプアニューギニア、出発前検査の陰性証明書などが不要に
パプアニューギニア、出発前検査の陰性証明書などが不要に
パプアニューギニアは4/18から入国条件を緩和し、出発前の検査の陰性証明書と、e-HealthDeclarationFormの提出によるバーコード取得が不要となりました。ワクチン接・・・
(2022年5月7日[Sat])
フィジー入国後の指定ホテルでの3泊滞在が不要に
フィジー入国後の指定ホテルでの3泊滞在が不要に
フィジー政府は、4/7から入国制限を緩和しました。フィジー入国後に必要だった、政府認証ホテルでの3泊の滞在は不要になりました。また、これまでの「トラベルパート・・・
(2022年4月16日[Sat])
オーストラリアへ出発前の検査が不要に。クルーズ運航も解禁
オーストラリアへ出発前の検査が不要に。クルーズ運航も解禁
オーストラリアでは、4/17をもって、新型コロナの緊急衛生対策が終了し、これまで必要だった、出発前の検査が不要になります。クルーズ船の運航制限も解除されます。・・・
(2022年4月8日[Fri])
外務省、106ヶ国の「感染症危険情報レベル」を引き下げ
外務省、106ヶ国の「感染症危険情報レベル」を引き下げ
外務省は「感染症危険情報レベル」を大幅に見直し、106ヶ国について、レベル3「渡航中止勧告」から、レベル2「不要不急の渡航はやめてください」へと引き下げまし・・・
(2022年4月2日[Sat])
タヒチ、渡航時の健康情報登録や到着後検査を撤廃。マスク着用義務も緩和
タヒチ、渡航時の健康情報登録や到着後検査を撤廃。マスク着用義務も緩和
タヒチ(仏領ポリネシア)では、新型コロナ対策が緩和されました。これまでは渡航前に必要だった、ETIS(電子旅行情報システム)で行う健康情報登録は、3/28以降、不・・・
(2022年3月31日[Thu])
ニュージーランド、5/2から隔離なしで入国可能に。ワクチン接種完了が条件
ニュージーランド、5/2から隔離なしで入国可能に。ワクチン接種完了が条件
ニュージーランド政府は、日本などビザ免除国からの、ワクチン接種を完了した渡航者は、5/2から隔離なしでの入国が可能になると発表しました。出発前の陰性証明、入・・・
(2022年3月17日[Thu])
日本のワクチンパスポート、100ヶ国以上で使用可能に。台湾、ブラジル、フィジー、キューバ、クロアチアなどでも
日本のワクチンパスポート、100ヶ国以上で使用可能に。台湾、ブラジル、フィジー、キューバ、クロアチアなどでも
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の使用可能国・地域が新たに26増え、全部で102になりました。(3/1現在)新しく加わったのは、台湾、ネパ・・・
(2022年3月15日[Tue])
  • もっと海外へ
旅のプランは私たちがご提案します!
オセアニア旅行に強い
トラベルコンシェルジュ (9名)
笹久保 富士男
居住地
東京都(ウェブトラベル本部勤務)
旅行業務経験
業務渡航・スポーツ遠征手配(世界各地)
得意な国
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー
黒才 晴夫
居住地
大阪府
旅行業務経験
株式会社トラベルウェーヴ関西、株式会社アジア航空サービス
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
ニュージーランド、オーストラリア、フィジー、タヒチ、ニューカレドニア
黒澤 薫
居住地
東京都
旅行業務経験
現地ツアーコーディネート(ニューカレドニア)国内旅行手配業務
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
ニューカレドニア、タヒチ、アメリカ、バヌアツ
佐藤 雅美
居住地
静岡県
海外在住経験
オーストラリア:1年
旅行業務経験
(株)地球フォーラム:トラベルコーディネーター 主にオセアニア、ヨーロッパの手・・・
資格
総合旅行業務取扱管理者
オーストラリア政府観光局認定 オーストラリア検定1級取得
オーストラリア政府観光局 プレミア・オージー・スペシャリスト認定
ニュージーランド政府観光局認定 100% PURE NEW ZEALAND SPECIALIST
GOLD2017
ハミルトン島アドバンス・スペシャリスト認定
ニューカレドニア エキスパート・レベル1
  • 新婚旅行
  • 女ひとり旅
  • ワーケーションのススメ
このページのトップへ
オセアニア旅行はこちら