1. ホーム
  2. 海外旅行プラン
  3. オセアニア旅行 無料オーダーメイド見積もり

オセアニア旅行 無料オーダーメイド見積もり

旅行経験豊富な旅づくりの専門家「トラベルコンシェルジュ」が、お客様の旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせたオセアニア旅行を無料でご提案・お見積もりします。

オセアニア旅行 現地ニュース
オセアニア旅行に役立つ現地の情報をご確認ください。

西オーストラリア州が旅行者の受入を再開。国内全ての州で観光再開
西オーストラリア州が旅行者の受入を再開。国内全ての州で観光再開
オーストラリアの西オーストラリア州は、3/3に国内外の旅行者の受け入れを再開しました。当初は2/5に予定されていましたが、オミクロン株の影響で延期されていました・・・
(2022年3月8日[Tue])
オーストラリア、2/21から旅行者受け入れを全面再開。ワクチン接種完了が前提
オーストラリア、2/21から旅行者受け入れを全面再開。ワクチン接種完了が前提
オーストラリア政府は、2/21から、新型コロナワクチン接種を完了した旅行者の受け入れを、全面的に再開すると発表しました。既に日本など一部の国からの入国は認めら・・・
(2022年2月10日[Thu])
ニュージーランド、2月末から入国制限を段階的に緩和
ニュージーランド、2月末から入国制限を段階的に緩和
ニュージーランド政府は、2月末から、入国制限を段階的に緩和する計画を発表しました。現在は外国人はもちろん、自国民の入国も厳しく制限されていますが、5段階で緩・・・
(2022年2月8日[Tue])
日本の水際対策、入国後の自宅等での待機を7日間に短縮
日本の水際対策、入国後の自宅等での待機を7日間に短縮
日本政府は水際対策を変更し、全ての帰国者・入国者を対象とした、日本入国後の自宅等での待機、健康フォローアップ、公共交通機関不使用の期間を、10日間から7日間・・・
(2022年1月28日[Fri])
豪・クイーンズランド州、ワクチン接種済み国外旅行者の隔離を撤廃
豪・クイーンズランド州、ワクチン接種済み国外旅行者の隔離を撤廃
オーストラリア・クイーンズランド州は、1/22から、豪州国外からの旅行者の受け入れを再開します。豪州への入国条件を満たし、新型コロナワクチンの接種が完了した旅・・・
(2022年1月22日[Sat])
西オーストラリア州、2/5に州境をオープン
西オーストラリア州、2/5に州境をオープン
オーストラリアの西オーストラリア州は、2/5に州境をオープンします。オーストラリア国外から西オーストラリア州へ入る渡航者は、ワクチン2回接種を完了している場合・・・
(2022年1月19日[Wed])
豪ジェットスター航空、1年10ヶ月ぶりにタイ路線を再開
豪ジェットスター航空、1年10ヶ月ぶりにタイ路線を再開
オーストラリアのジェットスター航空は、1/12、オーストラリアとプーケットを結ぶ路線の運航を再開しました。シドニーから週3往復、メルボルンからは週2往復を運航し・・・
(2022年1月13日[Thu])
豪ニューサウスウェールズ州とビクトリア州、海外から入州後の自己隔離を緩和
豪ニューサウスウェールズ州とビクトリア州、海外から入州後の自己隔離を緩和
オーストラリアのニューサウスウェールズ州とビクトリア州は、ワクチン接種を完了した海外からの渡航者に対し、入州後72時間の自己隔離義務を撤廃します。12/21以降・・・
(2021年12月23日[Thu])
オーストラリア、日本人観光客の受け入れ開始
オーストラリア、日本人観光客の受け入れ開始
オーストラリア政府は12/15から入国制限を緩和し、ワクチン接種を完了し、日本から豪州へ渡航する日本国籍者の入国が可能になりました。以下の条件を全て満たす方が・・・
(2021年12月16日[Thu])
豪クイーンズランド州、12/13から他州からの入州を緩和
豪クイーンズランド州、12/13から他州からの入州を緩和
オーストラリアのクイーンズランド州は、12/13から入州制限を緩和します。豪国内のホットスポット(感染多発地域)からの訪問者も、隔離の必要がなくなります。条件・・・
(2021年12月8日[Wed])
フィジー、12/1から外国人観光客の受け入れを再開
フィジー、12/1から外国人観光客の受け入れを再開
フィジーは12/1から、外国人観光客の受け入れを再開しました。対象は日本など、ワクチン接種率が高い「トラベルパートナー国」からの、ワクチン接種済みの渡航者です・・・
(2021年12月4日[Sat])
オーストラリア、日本からのワクチン接種済みの旅行者は隔離なしで入国可能に
オーストラリア、日本からのワクチン接種済みの旅行者は隔離なしで入国可能に
(11/30追記)新たな変異株「オミクロン」への対策として、以下の措置は、一旦、12/15まで延期されることになりました。-----オーストラリア政府は12/1から入国制限・・・
(2021年12月1日[Wed])
ニュージーランド、2022年4月末から外国人の入国を解禁
ニュージーランド、2022年4月末から外国人の入国を解禁
ニュージーランド政府は、新型コロナ対策の入国規制を段階的に緩和する計画を発表しました。まずニュージーランド人と永住者が対象で、2022年4月30日からは外国人も・・・
(2021年11月26日[Fri])
日本-オーストラリアのトラベルバブル実現は間もなく 豪首相発言
日本-オーストラリアのトラベルバブル実現は間もなく 豪首相発言
オーストラリアと日本のトラベルバブルが数週間中に実現すると、オーストラリアのモリソン首相が発言しました。オーストラリアでは11/21から、シンガポールとのトラ・・・
(2021年11月16日[Tue])
日本のワクチンパスポート フィリピン、ジャマイカ、米国などでも使用可能に
日本のワクチンパスポート フィリピン、ジャマイカ、米国などでも使用可能に
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)が、新たにフィリピン、ニュージーランド、ジャマイカ、イスラエルなどでも使用可能になり、使用可能国・・・・
(2021年11月10日[Wed])
フィジー ワクチン接種済み外国人の受け入れ再開
フィジー ワクチン接種済み外国人の受け入れ再開
フィジーは12/1から、新型コロナのワクチン接種が完了した、外国人の受け入れを開始します。対象は、日本などワクチン接種率が高い「トラベルパートナー国」からの、・・・
(2021年10月19日[Tue])
オーストラリア 自国民・永住者を対象に18か月ぶりに国境開放 
オーストラリア 自国民・永住者を対象に18か月ぶりに国境開放 
オーストラリア政府は、自国民・永住者を対象に、国外との往来を解禁する計画を発表しました。ワクチン接種を完了したオーストラリア国民・永住者は、11月以降、出入・・・
(2021年10月5日[Tue])
日本帰国後の待機、ワクチン接種を条件に10日間に短縮可能に。10月1日から
日本帰国後の待機、ワクチン接種を条件に10日間に短縮可能に。10月1日から
日本政府は新型コロナの水際対策を一部緩和します。主な変更点は、ワクチン接種完了を条件とした、海外からの帰国・入国者の待機期間の一部短縮で、10/1から実施しま・・・
(2021年9月28日[Tue])
オーストラリア、年内にも隔離なし入国が実現か。貿易相が見通し
オーストラリア、年内にも隔離なし入国が実現か。貿易相が見通し
オーストラリアの観光担当の大臣が、年内にも、日本からの隔離なし入国が実現するとの見通しを示しました。9月6日、オーストラリアのテハン貿易・観光・投資相は、外・・・
(2021年9月8日[Wed])
日本のワクチンパスポート デンマーク、ベトナムなどでも使用可能に
日本のワクチンパスポート デンマーク、ベトナムなどでも使用可能に
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)が、ガボン、サモア、デンマーク、ベトナムでも、使用可能になりました。8/27現在で、以下の25の国・地域・・・
(2021年8月28日[Sat])
  • もっと海外へ
旅のプランは私たちがご提案します!
オセアニア旅行に強い
トラベルコンシェルジュ (9名)
笹久保 富士男
居住地
東京都(ウェブトラベル本部勤務)
旅行業務経験
業務渡航・スポーツ遠征手配(世界各地)
得意な国
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー
黒才 晴夫
居住地
大阪府
旅行業務経験
株式会社トラベルウェーヴ関西、株式会社アジア航空サービス
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
ニュージーランド、オーストラリア、フィジー、タヒチ、ニューカレドニア
黒澤 薫
居住地
東京都
旅行業務経験
現地ツアーコーディネート(ニューカレドニア)国内旅行手配業務
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
ニューカレドニア、タヒチ、アメリカ、バヌアツ
佐藤 雅美
居住地
静岡県
海外在住経験
オーストラリア:1年
旅行業務経験
(株)地球フォーラム:トラベルコーディネーター 主にオセアニア、ヨーロッパの手・・・
資格
総合旅行業務取扱管理者
オーストラリア政府観光局認定 オーストラリア検定1級取得
オーストラリア政府観光局 プレミア・オージー・スペシャリスト認定
ニュージーランド政府観光局認定 100% PURE NEW ZEALAND SPECIALIST
GOLD2017
ハミルトン島アドバンス・スペシャリスト認定
ニューカレドニア エキスパート・レベル1
  • 新婚旅行
  • 女ひとり旅
  • ワーケーションのススメ
このページのトップへ
オセアニア旅行はこちら